証明書の発行について

 

本校を卒業された方で,「調査書」「成績証明書」「卒業証明書」等の書類が必要な方は,事前に事務室にご連絡のうえ,次のとおりに請求してください。

 

 

 

 

 

  申請書はこちらをダウンロードして,ご利用ください。→ 証明願

 

 

 

 

〇来校して申請する場合

 

 

 (受付時間8:30~16:30,平日のみ※代休等で休校の場合があります。)

 

 

 以下の物をご持参のうえ,事務室にて申請書(証明願)に記入して下さい。

 

 

① 手数料(1通につき400円)

 

 

   ② 身分を証明できるもの(運転免許証・健康保険証等)

 

 

 

 

 

※申請書(証明願)を事前に印刷して,記入した物をご持参いただいても結構です。

 

 

 

 

 

〇郵送により申請する場合

 

 

1 次のものを準備してください。

 

 

(1)次の事項を記入した申請書(証明願)

 

 

 ①氏名(卒業時と変わっている場合は,旧姓も記載)

 

 

 ②生年月日

 

 

 ③現住所

 

 

 ④卒業年月

 

 

 ⑤必要な証明書の種類及び部数

 

 

 ⑥用途(さしつかえなければ出願先等)

 

 

 ⑦電話番号(日中連絡が取れる番号)

 

 

 ⑧身分を証明できるものの写し(運転免許証・健康保険証等)

 

 

 ※申請書(証明願)を印刷できない方は,任意の用紙にボールペン等で記入してください。

 

 

(2)返信用封筒

 

 

 ①自分の住所・氏名を記入し,必要分の切手を貼ってください。

 

 

 ②証明書発行通数が,1~2通の場合は,定型郵便物封筒で110円切手1枚です。

 

 

  郵送料金(切手代)について詳しく知りたい方は,郵便局へお尋ねください。

 

 

(3)発行手数料

 

 

 発行手数料が証明書等1通につき一律400円です。

 

 

 郵送での請求の場合は郵便小為替を同封してください。

 

 

 郵便小為替は郵便局でお求め下さい。

 

 

 

 

 

2 上記の(1)と(2)と(3)を同封して,封書にてお申し込みください。

 

 

 

 

 

3 請求にあたってのお願い

 

 

 書類の請求から発送まで,1週間程度の余裕をもって請求してください。

 

 

 お急ぎの場合は,事務室にご連絡のうえ,来校しての申請をお願いします。

 

 

 

 

 

ご注意

 

 

・調査書・成績証明書は,卒業後5年を経過すると発行できません。

 

 

・単位修得証明書は,卒業後20年を経過すると発行できません。

 

 

   ※学校教育法施行規則第28条第2項の規定により関係書類の保存期間が定められているためです。

 

 

・保存期間を経過した証明書等について,「保存期間を経過しているため証明書・調査書を発行できません」という内容の書類を作成する事ができますので,提出先に確認のうえ申請をお願いします。

 

 

・証明書の指定用紙がある場合は,事前にご相談下さい。

 

 

 

 

 

 連絡先

 

 

    〒300-1272

 

 

茨城県つくば市茎崎447-8

 

 

    茨城県立茎崎高等学校 事務室

 

    TEL029-876-3778