茎崎プロジェクト2024ー実施中
【お知らせ】
〇野球部より
本校野球部の見学等を考えている方は以下のPDFよりご確認お願いいたします。
また、今後の部活動の情報に関しましては”学校生活”の”部活動”に掲載させていただきます。
〇令和6年度 茎崎高等学校第2回学校説明会について
【日時】令和6年11月23日(土)9:00~11:30
【対象者】中学3年生または義務教育学校9年生とその保護者
【申込期間】令和6年10月1日(火)~令和6年10月25(金)17:00 申込終了しました。
【申込方法】下記のフォームまたは、QRコードよりお申込みください。
【申込フォーム】https://forms.gle/oSJBvRZzNtycdCew8
【中学生生徒保護者向け案内】令和6年度第2回学校説明会要項(中学生保護者用 ).pdf
【中学校・義務教育学校向け案内】令和6年度第2回学校説明会(中学校・義務教育学校向け).pdf
● R6年度から、欠席遅刻連絡フォームによる欠席遅刻の連絡申請を始めました。
ホームページの右側に、欠席遅刻連絡フォームへのQRコードを記しましたので、ご活用下さい。
※つながらない場合等は、従来どおり電話連絡で欠席遅刻の連絡をお願いします。
●「学校生活」の「部活動」に、コンピュータ部の 活動報告を載せました。
プログラミング班の生徒がコンピュータ部のホームページを作成しました。その活動の報告しています。
・ 「茎崎高等学校の部活動に係る活動方針(一部改訂)」について、以下のPDFに掲載しました。
また、「部活動活動方針の改定ポイント」については、以下のPDFに載せたQRコードからご覧いただけます。
・ 入試情報
・文部科学大臣メッセージ「児童虐待の根絶に向けて ~地域全体で子供たちを見守り育てるために~」の発信について
毎年11月は『児童虐待防止推進月間』です。
文部科学大臣メッセージ.pdf
・学校からのお知らせ
令和4年度県立学校教員の働き方改革強化月聞の実施について
茨城県教育委員会では,11月を「県立学校教員の働き方改革強化月聞」として、「いばらき働き方改革推進月間」 (いばらき女性活躍 ・働き方応援協議会) と 「過労死等防止啓発月問」 (厚生労働省) の取組と併せ、 特に健康障害リスクが高まる勤務時間外在校等時聞が80時問を超える教員の解消に取り組むとともに、令和4度末までの目標である「45時問超の教員ゼロ」に向けての取組を推進します。
・
ロータリー,道路,外部施設には駐停車されないようにご協力をお願いします。
「県立茎崎高等学校 チェックリスト」.pdf
学校からのお知らせ
欠席遅刻連絡フォーム
茨城県つくば市茎崎447-8
TEL 029-876-3778
FAX 029-876-4712
e-mail koho@kukizaki-h.ibk.ed.jp
くきまる
・学校案内パンフレット
茎崎高校 学校案内 2025.pdf
・部活動に係る活動方針